トラックの図書館

2016年度(現時点)の過積載ランキングトップ5/制限の2倍以上オーバーで告発となります

      2016/09/15

2016年度上半期の
過積載ランキングトップ5/
最大積載量66t~

%e9%81%8e%e7%a9%8d%e8%bc%89

重大な事故になる恐れのある過積載。
ただでさえトラック自体が乗用車と違い、
事故を起こしたときの
リスクが大きいにも関わらず、
大幅な制限の重量オーバーをし…

スポンサードリンク
 


 


 


 


 


 




スポンサードリンク

過積載の罰則

過積載の法律違反です

%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89

過積載は立派な法律違反です。

重大な事故になる恐れのある過積載。
ただでさえトラック自体が乗用車と違い、
事故を起こしたときの
リスクが大きいにも関わらず、
大幅な制限の重量オーバーをしている
トラックが後を絶ちません…

最近では企業も含む、
悪質な荷主やドライバーなどが増えたため
罰則が厳しくなったり、
取り締まりが強化されています。

◆大型車・中型車の罰則

●過積載の割合が10割以上の場合
(通常の2倍以上の過積載)

6ヵ月以内の懲役
または 100,000万円以下の罰金
違反点数6点
営業停止処分30日

制限積載の2倍以上のオーバーは
告発されます。

●過積載の割合が5割以上の場合
(通常の1.5倍の過積載)

違反金40,000万円
違反点数3点

●過積載の割合が5割未満の場合
(通常の1.5倍未満の過積載)

違反金3万円
違反点数2点

◆普通車

●過積載の割合が10割以上の場合
(通常の2倍以上の過積載)

違反金35,000円
違反点数3点

●過積載の割合が5割以上の場合
(通常の1.5倍の過積載)

違反金30,000円
違反点数2点

●過積載の割合が5割未満の場合
(通常の1.5倍未満の過積載)

違反金25,000円
違反点数1点

 

 

2016年度現時点での
過積載ランキングトップ5


5位 ・・・ 車両総重量 54.6t

速道路機構(日本高速道路保有・債務返済機構)とNEXCO中日本(中日本高速道路)は2016年9月14日、車両制限令で定められた一般的制限値(25トン)を大幅に上回る車両総重量の大型トレーラーを走行させていたとして、新東京運運輸を神奈川県警と岐阜県警の高速隊に告発した。2016年5月18日に車両総重量54.6t(超過重量29.6t)となっている。

 

4位 ・・・ 車両総重量 65.1t

NEXCO中日本によると、2016年5月31日13時10分頃頃に、伊勢湾岸自動車道みえ川越インターチェンジ付近にて、車両総重量65.1tのトレーラーを通行していた。車両制限令で定められた一般的制限値25トンを大きく超過する車両総重量で大型トレーラーを通行させていたことから、田和通商を三重県警察高速隊に告発した。

3位 ・・・ 車両総重量 66t

NEXCO東日本の発表によると、トレーラーはことし2016年2月23日、常磐自動車道下り線三郷本線料金所(埼玉県三郷市)で車両総重量66.35トンの大型トレーラーを通行させた。これは車両制限令で定める一般的制限値の25トンを41トン以上超える「極めて悪質な違反」だとして、2016年8月8日に、トレーラーの運転手と所属先の運送会社「コスモロード」(東京都墨田区)を埼玉県警高速隊に告発した。

2位 ・・・ 車両総重量 68t

日本高速道路保有・債務返済機構と東日本高速道路(NEXCO東日本)関東支社は2016年4月14日、京葉道路下り線千葉西本線料金所で車両制限令の一般的制限値25トンを大幅に上回る車両総重量68トンの大型トレーラーを通行させたとして、運転手と雇用主の「南栄運輸」(千葉県四街道市)を千葉県警高速隊に告発した。

1位 ・・・ 車両総重量 78.7t

重機運輸機工(千葉県浦安市)は2015年4月14日に「車両総重量82.05トンで大型トレーラーを通行させていた」として、NEXCO東日本が千葉県警に告発しているが、その後再び「悪質な違反が確認された」ことから、改めて告発することにした。

重機運輸機構は、2016年2月18日には2回目の違反で車両総重量78.7tの超過重量53.7tで告発を受けています。

※こちらの順位は告発された日にちを
…ベースにしています。

すごい重量オーバーですよね(^_^;)

ブレーキもきかなそうな重量になりますので
本当に気を付けていただきたいと思います。

過積載は道路への負荷も大きく、
普通の乗用車が通るより
何千倍も負荷がかかると言われています。

そのダメージは大きく、
特に橋に対しての劣化原因などは
過積載が大きく影響します。

中国で起きた過積載による落橋の事故は
記憶に新しいですね!

%e8%90%bd%e6%a9%8b-%e4%ba%8b%e6%95%85

日本でこんな事故が起こらないこと
願うばかりです。

過積載の違反回数によっては
営業停止処分の日数も増えていきます。

国交省がそれだけ過積載に目を向けているので
気を付けましょう。



以上、

参考になれば幸いです。

 

 - トピックス, 事故