トラックの図書館

平ボディ(2t・4t・10t車・軽トラ)のトラックの特徴は?

      2016/06/02

平ボディ(2t・4t・10t車・軽トラ)のトラックの特徴は?

平ボディ

皆さんがよく見かける
一般的なトラックですが、
その特徴は。。。

スポンサードリンク
 


 


 


 


 


 




スポンサードリンク

平ボディの特徴

平ボディと呼ばれるトラックは
長いトラックの歴史の中で
最初に作られたトラックと言われています。

一番スタンダードな形状をしており、
広く使用されているトラックのひとつです。

ごく一般的な荷台と言わざるを得ませんが、
構造自体もシンプルで
アオリ」と呼ばれる側面で荷台は囲まれており
このアオリが両側・後方のに開きます。
(画像はこちら

このようにフラットな状態になるため、
荷物の形状や質を選ばず
荷上げ・荷下ろしが簡単なのも特徴です。
ゆえにいろいろな用途に使われます。

また、アオリの素材も様々で
鉄製やアルミ製木製など
バリエーション豊富に種類があります。

屋根がないので雨には弱いですが、
その分 平ボディ自体の価格が安く
手に入りやすいトラックでもあるため
人気は衰えません。

後付けで屋根も装着できますし!
(画像はこちら

平ボディの種類

種類といっても大きさ別ですね。

 

2t~10t 平ボディ

それぞれ小型・中型・大型で分けられています。
特に大きな違いはありません。
最近ではアルミバンやドライバンの普及で
大型の平ボディは見かけることが
減ってきました。
やっぱり屋根がある方が人気なんですかねー?

 

軽トラ
(軽トラックの平ボディ)

通称軽トラ言われていますね!
(画像はこちら
荷物をたくさん積めるわけではないですが、
狭い道も走れ、燃費も良く、税金も安いので
軽トラが良い人もたくさんいます!

長距離の運搬でなければ
軽トラの活躍はすばらしいく
通常の平ボディに負けないぐらい
たくさんのメリットがあります。

見た目もかわいいです。

 

まとめ

と、長い歴史のあるトラックですが、
平ボディがベースのトラックと言っても
過言ではありません。

このトラックが生まれなかったら
他のトラックも生まれなかったのですから!

若者の車離れと比例して
トラックのドライバーも減ってますが、
ドライバーの待遇も改善されてきているので
平ボディから考えてみてはいかがですか?

 - 平ボディ, 車種別