トラックの図書館

大型トラック×2台分の積載ができるダブル連結トラックがついに走行開始!(フルトレーラ)/2016年11月22日から解禁!

      2017/03/16

大型トラック2台分の積載ができる
ダブル連結トラックが解禁(フルトレーラ)!
/2016年11月22日から走行開始!

フルトレーラー

ついにダブル連結トラックが
試験運用開始し、高速道路を走行する姿が
見られることになります。
もう電車とか鉄道のような姿で…

スポンサードリンク
 


 


 


 


 


 




スポンサードリンク

ダブル連結トラックとは

ダブル連結トラックとは
トラック2台分の輸送量を
1台で運べるフルトレーラーです。

※フルトレーラーとは
→トレーラーの特徴や必要免許・資格は?

はじめの期間は
規制範囲内の車両長21メートルで
走行する流れとなりますが、

規制緩和が実施されたあとは
21メートル → 25メートル
まで車両長の制限が伸びますので
10tトラック2台分の荷物量を
1度に運ぶことができるようになります

トレーラー規制緩和

2018年以降には、
本格的に走行できるようにする予定で
計画が進んでいます。

 

大型トラック2台分の積載量
/ダブル連結トラック

国土交通省が
ドライバー不足」の対策として考案した
「ダブル連結トラック」の試験運用が
開始されました。

ドライバー不足が深刻なんですよね( ̄▽ ̄;)

このことに加え、
運送業者の「移動時間のうち 約4割は渋滞
ということも もったいない部分になるので、
円滑に荷物を輸送できない現実もあります。

こういった問題あることから、
できる限り 往復する距離を減らしたいですよね。

一方で、
過積載に対する罰則が厳しく、
取り締まりも強化されています。

ここは命に関わる問題になりますので、
この部分も厳守しつつ、
考案された対策案が
今回の「ダブル連結トレーラー」です。

完全に解消とまではいかないですが、
10tトラック2台分の積載量が
1度で運べるのは、運送業者様にかかる負担が
少しは減るんじゃないかと考えられます。

相変わらず懸念されている点が

手順について な画像

こちらの↓
国交省が21t→25tのフルトレーラーの全長規制緩和へ/10t車2台分の輸送量だけど賛否両論/けん引免許も必要に

↑記事にて紹介しました懸念点は、
まだ現状解決できていないです。

◆ダブル連結トレーラー用の駐車場が
パーキングエリアにない

◆安全面の問題

これらは走行してみてから、
どのように改善していくのか
という話になると思われます。

安全面は特に重要な案件ですが、
主に高速道路を走ることになるので、
高速道路が封鎖された場合に、

・一般道を走ることになるのか
・一般道は極力走らないようにするのか

なども世間では不安に思っているようです。

高速閉鎖されたらどうするんだよー。
連結トラックが一般道にきたら事故が
怖すぎる(;´・ω・)

といった声もあります。

一方では、
連結トレーラー(フルトレーラー)に関しては
ヤマト運輸などの大手企業も
積極的に採用してきています。

今後、高速道路で見かける機会が増えるのは
間違いないです。

 

宅配物が増え続けている現代ならではの
姿なのかもしれません。

連結トレーラーの走行にもドライバーの高い
運転技術が必要になりますので、

その免許を取るための助成金だったり、
連結トレーラーのドライバーは
給料を高く設定する工夫があれば

もっと良い環境が作れると思います。

トレーラーに必要な【けん引免許】取得費用や難易度は/合格条件や一発試験と教習との比較も

もちろん安全第一で。

今後の運送業界にも注目です。


 

以上、

参考になれば幸いです。

・・・

★関連記事も読まれています★

これからも増えてくるトレーラーの意外と知らない7つの種類とは/規制緩和を受けてさらなる活躍の兆し

トレーラーの特徴や必要免許・資格は?

【スカニア】トラックの外車/海外メーカーのトレーラーは迫力!日野との関係

 - トピックス, トレーラー, 車種別