トラックの図書館

ユニック車とは/クレーンの種類や積載能力で必要免許・資格が違います。

      2017/05/30

ユニック車とは/
クレーン(ユニック)の種類や積載能力で
必要免許な資格や違いがあります。

クレーン車

ユニック車ってよく聞くけどなんのこと!?
と思われるかもしれませんが、
クレーン付きトラック」や「クレーン車
などとも呼ばれているトラックになり…

スポンサードリンク
 


 


 


 


 


 




スポンサードリンク

ユニック車とは

ユニック車とはトラックの機能に加えて、
クレーンがついた車になります。
トラックのように荷台に荷物を積む箱があるのが
クレーン付トラック」ですが、
箱のないものも合わせ 総称して
クレーン車」と呼ぶこともあります。

ただ、本来 ユニック車という名称ではなく、
このクレーン車を作っている
メーカー(会社)がいくつかある中で 1番有名な
古河ユニック株式会社」という会社があります。

その古河ユニックが販売する商標で
ユニック」と呼ばれるシリーズの
クレーン車があります。

初めて国産のクレーンを搭載したトラックを
開発したのが「古河ユニック」であり、
そのシリーズのシェアが高いので
「ユニック車」と名前が定着したのがきっかけです。

他にもクレーン車のメーカーはあります。

◆メーカー:クレーン車名:クレーンの色◆
・古河ユニック(株) :ユニック:赤
・(株)タダノ :カーゴクレーン:青
・新明和工業(株) :CBクレーン:黄
などがあります。

色でどこで製造されているかが判断できます。

ただ、古河ユニックとタダノの2部勢力で
ほとんど市場のシェアは埋まっていますので、
他のメーカーもありますが、
その2社の OEM生産として販売されています。

【兄弟車って?】最近よく聞くOEMとは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

クレーン付トラックの特徴

人間の力では持ち上げられない重たい積荷も
クレーンを使えば比較簡単に荷上げ、
荷下ろしができる点が一番の特徴です。
鉄やコンクリートなどの建材を
運ぶ建設現場などでは
大変 重宝される存在となります。

また、クレーンで積荷作業をする際は
積載物が重すぎるとタイヤが凹み、
支えが不安定となるため、
アウトリガーという脚
(トラックと一体型になっている)を出して、
タイヤに負荷が掛からないよう直接地面に
アウトリガーを接地させ、
タイヤを浮かせて車体を安定させ作業します。
(画像はこちら)<wiki>

もしアウトリガーを出さずに
そのまま作業してしまうと、
タイヤに負荷がかかり、
パンクしてしまう可能性もあります。
積載物の重さに耐えられずに
車体が倒れてしまうこともありますので、
非常に危険です。

そうならない為にアウトリガーは
非常に重要な役割を担っています。

こうしたこともあり、特殊な構造のため、
基本的には、特殊用途車輌にあたる
「8ナンバー」に区分されます。


ユニック車のクレーンの種類

キャブバッククレーンと呼ばれている、
(積載型トラッククレーンとも言われる)
トップ画になっている一般的なタイプの他に、
下記の2種類もあります。

クレーン荷台内装型

(画像はこちら
小回りの利くタイプなので、
住宅街など現場が狭くても
スムーズに作業が行えます。
また、場合によっては4ナンバー
(小型貨物車)の登録も可能です。

ハイアウトリガー

(画像はこちら
荷物の積み下ろしがスムーズになります。
また、ハイアウトリガーの機能により
バランスを保つよう備えられているので
段差のあるところでも使用可能になります。
小型重機を運ぶこともできるようになるるので、
ハイアウトリガーも人気の型式です。

ユニック車の必要免許・資格は

吊り上げ荷重によって必要に応じた
下記のクレーンの免許も必要になります。

◆吊り上げ荷重5t以上
→移動式クレーン運転士免許

◆吊り上げ荷重1t以上~5t未満
→小型移動式クレーン運転技能講習

◆吊り上げ荷重0.5t以上~1t未満
→小型移動式クレーンの運転業務に係わる特別教育

クレーンの作業のみでしたら、
上記3つの中の該当資格のみで作業できます。

ただ、ユニック車を走行させる場合は、
下記のトラックの免許も併せて必要となります。

普通免許
車両総重量5t未満/最大積載量3t未満

中型免許
車両総重量5~11t/最大積載量3~6.5t

大型免許
車両総重量重量11t以上/最大積載量6.5t以上

旧中型免許
2007年(平成19年)6月1日以前に
普通免許を取得している場合は、
車両総重量8t未満/最大積載量5t未満

旧普通免許
2017年(平成29年)3月12日以降に
普通免許を取得している場合は、
車両総重量3.5~7.5t/最大積載量4.5t未満

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旧免許については注意が必要ですね。

以上、ご参考になれば幸いです。

 - クレーン付き, 車種別