トラックの図書館

女性ドライバーが悩む、給与は良いけど改善してほしい2つの不満/なでしこドライバー・トラガール

   

女性ドライバーが悩む、給与は良いけど
改善してほしい2つの不満
/なでしこドライバー・トラガール

悩む女性

運転することを職業にしている
女性ドライバーが増えてきました!
これはすごくめでたいことなのですが、
やっぱりまだまだ払拭しきれない
男性社会に悩む女性の3つのこと…

スポンサードリンク
 


 


 


 


 


 




スポンサードリンク

女性ドライバーって正直どうなの?

ジェスチャー 【Why】

全体の雇用状況からみると、
まだまだ少ない比率になるのが現状ですが、
増加傾向にあるのは間違いありません。

タクシー業界では、
2013年時点で全体の「約2.3%」から
2015年以降は「約2.5%」になり、
1000人以上の女性ドライバーが増加しました。

運送業界、主にトラックを運転する
女性ドライバーは全体の「約2.4%」ですが、

全国トラック協会の
発表(2017年7月時点)によると、
女性ドライバーの雇用していると
答えた事業者は、全体の38.3%とのことです。

また、過去に女性ドライバーを
雇用したことのあると回答した事業者は
全体の32.8%だったことがわかりました。

逆に、女性ドライバーを雇用したことがない
との回答は全体の30%未満となりましたが、
今後雇用していきたいと考えている回答は、
なんと60%以上に上りました。

女性ドライバーを活躍する場・させたい場が
盛り上がりを見せていて
その女性ドライバーの働き方が注目されています。

給与体系は意外と不満なし?

女性 運転

女性ドライバーのお給料の制度は、
ひとむかし前ですと、
歩合給を基本とした給与体系が多かった。

そのため安月給のわりに
労働時間も長めなブラックな印象が強い
イメージが定着していました。

が、このご時世ですから、
●基本給
●時間外手当
という給与体系が一般的になり、
安定した環境になってきています。

トラック業界では、
上記の給与体系が半数以上を占め、
固定給+歩合給+時間外手当」といった
給与体系も40%以上の数値になっている
トラック協協から発表されています。

タクシー業界でも、
女性ドライバー専用のタクシーだと、
月給○○以上は保証します!」といった
企業までありますので、
かなり働きやすくなっています。

一概には言えませんが、
20~30万円程度が一般的で、
普通にOLをやるよりは
数万円多くもらえることが多いです。

※地域性や労働時間帯などで差があります。



女性のタクシー求人は【タクQ】無料転職支援サービス
・・・

給与以外の不満とは、

環境(トイレや着替えスペース)

更衣室

たまに整えられていないのが、
女性特有の環境やインフラ問題です。

具体的には
・女性用トイレが少ない(もしくは無い)
・着替えるスペース・設備がない
等が主に不便に感じる人が多いです。

男性社会が当たり前だった業界にとって、
まだまだ改善の予知がありそうですね。

ここの設備が整わないと、
ドライバー不足の解消はもちろんのこと、
女性ドライバーも増えにくい原因があると
推測できますね。

運転を始めてしまえば関係ありませんが、
一日のどこかではどうしても事務作業なども
あることが多いため、
この部分を気にしている女性ドライバーは
意外と多いですのが実情です。

逆にここが解消すれば、
おのずと女性ドライバーも増えると考えられます。

子育てやプライベートとの両立

子育て

正直この部分は企業によるのが本音です。

ドライバーという職業柄、
・タクシーは夜勤があたり前
・トラックはたくさん休めない。
という声が出てきます。

この問題に限っては本当に会社によるので、
5:00~14:00 のような企業もあり、
子育てしている女性ドライバーは、
いろいろな働き方ができるのも選択肢が広がり、
逆に魅力的な部分になるかもしれません。

トラック協会のデータでは、
近距離・中距離が全体の62%を占め、
市内配送」の割合が半数以上というデータが発表されています。

そのため、運ぶ荷物は食料品・日用品で
60~70%の割合となっています。

このあたりが日勤として
働きやすい時間帯なのかもしれません。

宅急便系はかなり給料高めですが、
土日も関係ないので、
じっくり考えてみるのも手です。

このプライベートとの両立さえ
きちんと確立されれば、
事務作業が苦手な女性でも
「ドライバー」という選択肢が
転職の中に入ってきやすくなるはずです。

運転することがほとんどなので、
一度この業界に入ると、
同業界内ではかなり応用が利きます。

慣れれば「運転」という手に職がつくので、
これで一生食べていくこともできる
本来、魅力的な職業なのです。


この業界に入るきっかけ

他にいろいろな職業がある中で、
「どうしてドライバーなの?」
と思うかもしれませんが、
魅力的なメリットと理由はたくさんあります!
・・・

■運転が好き

・長時間運転しても楽しいから大丈夫!
・趣味がドライブ
という女性はドライバーになりたくて
この仕事を選んでいます。

■一人でいる気楽さがある

一人でいる時間が多いので人間関係に悩まず、
必要以上に気を遣わないところが魅力的です。
同僚や先輩後輩と良い距離感が保てて、
社内の空気がギスギスするといったこともなく
ある程度 自由かつ気楽とのことです。

■デスクワークが苦手(パソコンが苦手)

細かい作業が苦手で、
家にパソコンもないので・・・
みたいな理由もあるみたいです。

■かっこいいから

女性ドライバーってかっこいいですし、
子どもから憧れの的で見られたり、
結構評判も良いんですよ!
との理由もあります。

どちらかという「好き」という部類ですね。
・・・

これに加えて、
OLより給料が良いということであれば、
すごく魅力的な職業に間違いないですね!

今後、
女性ドライバーが増える可能性

タクシー業界では、国土交通省が旗を上げ、

”女性ドライバーの採用に向けた取り組みや、
子育て中の女性が働き続けることのできる
環境整備を行っているタクシー会社”を

女性ドライバー応援企業」として
認定する制度も創設されています。

一方、トラック業界では、
女性ドライバーを増やすべく、
トラガール促進プロジェクト」という
政策を2014年から立ち上げました。

toraga-ru

トラック業界における
女性の活躍を促進していくため、
積極的な情報発信や、経営者に対する
働きかけなどを国土交通省が行っています。

国をあげてのプロジェクトなので、
今後ますます女性ドライバーは
増えていくでしょう!

他にもこんな声が…

女性を活躍させたい企業として、
雇う側の声としては、

やはり女性特有の環境を整えるのに、
費用がかかってしまうので、
現状は難しいといった会社も多くあります。

女性ドライバーがいることで、
客観的にみて安心感がある印象になる
企業のイメージアップ
細やかな気配りや丁寧な運転
コミュニケーション能力の向上
などの効果を見込める可能性があります。

女性ドライバーがいる!
ということで今後の女性ドライバーが
新入社員として入る可能性も上がりますよね。

女性目線でも先輩に女性がいる というだけで
運送業界に入りたい女性の
企業選びの選択肢に入りやすいです。

社内の雰囲気も変わりますし、
いろいろなメリットがあります。


こういう時代ですし、
インターネットの普及で
運ぶものが増えている世の勿ですから、

ドライバー不足が解消して、
もっと女性ドライバーが定着していくと良いですね。

以上、参考になれば幸いです。
★関連記事★
この記事を読んだ人はこんな記事も!

トラックに関わる免許を取得するとき10万円の得をするたった1つのこと/用意する書類や注意点も!

トラック業界で主流になりつつあるセミAT(AMT)とその背景/熟練の運転技術や経験がなくても運転しやすい仕組み

 - トピックス