トラックの図書館

【4ナンバーと1ナンバー】知って得する維持費・税金の比較とそれぞれのメリット

      2016/10/19

【4ナンバーと1ナンバー】の知って得する
税金や維持費の比較とそれぞれのメリット
/トラックの選びに活用しよう!

ナンバープレート (2)

自動車は0~9番まで
車両を分類する番号が与えられています。
その中でトラック業界に大きく関わるのが
1ナンバーと4ナンバーになります。
そこでの違いを知っておくと得する情報が…

スポンサードリンク
 


 


 


 


 


 




スポンサードリンク

「○ナンバー」とは

自動車は0~9番まで
ナンバープレートに書き込まれた
4桁の番号の上に小さい文字で
3桁の番号が与えられています。

その一番左側の番号が
分類された番号になります。

番号分類

ここが通称「○ナンバー」と呼ばれている
区分された番号になるわけです。

 

トラック業界に関わる
4ナンバーと1ナンバー
に ついて

4ナンバー】となる規定は
用途を貨物とする以外にサイズと排気量に
条件があります。

車両のサイズ
全長4.7m以下
全幅1.7m以下
全高2.0m以下

排気量
2,000cc以下 (ディーゼル車は制限なし)

上記に当てはまる車両が
4ナンバーの区分となります。

対して【1ナンバー】は
用途が貨物とする以外に
サイズや排気量に条件は設定されてないです。

ですので4ナンバーの規定を上回れば
1ナンバーの貨物自動車になる
ということ表します。

4ナンバーと1ナンバーの違いは
貨物車ということ以外は
サイズが規定におさまるかどうかのみですね。

 

知って得する
4ナンバーと1ナンバーの
維持費の比較

助成金制度の画像

軽自動車と乗用車が
重量税や保険料が違ったりするのと同じで、

積載量が同じトラックでも、
4ナンバーと1ナンバーの違いで
維持費が変わってきます

知っておけば得をする
維持費が変わるポイントが3つあります!

 

①.自賠責保険に価格差がある!

1ナンバー
営業用貨物自動車で12か月の場合
2t越え ・・・ ¥49,900
2t以下 ・・・ ¥34,650

4ナンバー】(軽トラ)
営業用小型貨物自動車で12か月の場合
・・・ ¥29,920

と価格差があり、
4ナンバーのほうが安く済みます。

※自賠責保険の早見表はこちら

 

②.任意保険も高い

ゴールド免許や個人で割引率が異なりますが、
基本的には上記①と同じく、
任意保険にかかる料金も

高【1ナンバー】>【4ナンバー】安

となります。

 

③.高速道路の料金

高速道路では
【1ナンバー】は「中型料金」が
適用されることに対して、
【4ナンバー】は「普通料金」となります。

_____________________

このように料金の差はいくらかありますので、

もし小型トラックに乗る際は
同じ2t車でも荷台(ボディ)によっては
4ナンバーが適用されることもありますので

よほど積み込むモノが特殊なものでなければ
小型トラックを選ぶとき、
4ナンバーでおさまるものにした方が
お得になります。

車両の寸法は事前にしっかり確認を
しておくと良いかもしれません。

2t車の寸法一覧はこちら

平成28年度版 知って得する助成金活用ガイド

新品価格
¥702から
(2016/10/19 17:47時点)

 

ちなみに…

自動車税と重量税は
1ナンバー/4ナンバーも変わりません。

単純に1ナンバーはサイズに規定がないので
運転スペースを広く取れたり、
ドライバーのストレスは軽減できます。

4ナンバーを取得できるトラックに
わざと1ナンバーにして
サイズや排気量の規制を解除する人も
中にはいます。(稀だとは思いますが・・・f^^;)

そんな状態ではありますが、
近年はエコカー減税や自賠責保険の値下げ、
高速料金の一本化なども期間限定で
実施していたり、
若者の自動車離れがあってなのか、
自動車にかかる維持費が見直されています。

中型免許と普通免許の間の
準中型免許」なども設定されますし、
準中型免許の施行日が2017年6月予定→3月12日に決定!教習時間や積載量についても!

準中型比較表

少しずつルールは変わりそうですが、
現在の区分のままいくと
「準中型トラック」は
1ナンバーになりそうですね!

 

【番外】車両の分類番号

0~9番のそれぞれの意味

1ナンバー ・・・ 普通貨物車
2ナンバー ・・・ 普通乗用車 (定員11人以上)
3ナンバー ・・・ 普通乗用車 (定員10人以下)

4ナンバー/6ナンバー
・・・ 小型貨物車・軽貨物車
(現在6ナンバーは、ほぼ使用されていない)

5ナンバー/7ナンバー
・・・ 小型乗用車・軽乗用車
(現在7ナンバーは、ほぼ使用されていない)

8ナンバー ・・・ 特殊用途自動車
9ナンバー ・・・ 大型特殊自動車
0ナンバー ・・・ 大型特殊自動車における建機

_____________________

6ナンバーは4ナンバーが払い出しきったら
使用されるものになるので
これからちらほら出てくるかもしれません。

7番も同様に5ナンバーが払い出しきってから
使用されることとなります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上、参考になれば幸いです。

コムテック レーダー探知機 3.2インチ液晶・Gセンサー搭載 ZERO600V(リモコン付)

新品価格
¥12,800から
(2016/10/19 17:46時点)

 - トピックス, トラックにかかる税金関係, 専門用語, 豆知識・お役立ち情報